忍者ブログ
  • 2024.04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2024.06
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2024/05/15 05:55 】 |
サポーターが作る松本山雅劇場2011 チャントの変遷
すくらむ:“山雅ゴール”ってチャントも最初完全に消えてたからね。
かーかみ:あれ去年一昨年くらいからですよね。使い所なかったんですよね。
すくらむ:(2010年ホーム)MIO(びわこ滋賀)戦の決起集会の後だっけ、あれで3-0かなんかの時にノリノリになって、山雅ゴールって歌い始めて。びっくりしたもん。
シンディ:急に現れたの?
かーかみ:今まで使い所がなくて消えてたんですよ。あれってただ乗っかるだけの楽しい歌だから。本気で点取る時に歌うような曲調でもないし難しいねって言って、使わなくなったんだよね。
すくらむ:急に復活したから裏で作業しながらびっくりしちゃった。なんで歌い始めたのかなあって。でも歌自体は有名だから、徐々に声が広がってくのがわかって。
シンディ:そうかノリノリな曲なんだね。私去年とか聞いたのは結構苦しい時に・・・。
かーかみ:それはユースが(2011年クラブユース選手権で)ヴィッセルユース相手に18-0で負けた試合で、CZOさんがあれしか知らないから1点取るのに山雅ゴールをひたすら歌ってたんだよ(一同笑)。それをよーへいが聞いて「ああなるほど、こんなニュアンスもあるのか」って。
シンディ:それかw
すくらむ:実はあのチャントなんで歌わなくなったかっていうと、山雅が弱い頃にゴール求めるチャントって山雅ゴールしか無くて、でも歌っても負けることが多くて、みんなネガティブなイメージしかなかったの。それでやらなくなったの。
シンディ:あ、でもわかります。わかりますっていうのは変だな。去年は結構山雅ゴール超おかわりして、点数が入ったってシーンがどこかであって、でも今年はそれをやろうとすると入らないパターンが多いんですよね。逆に(点を)取られて、山雅ゴールじゃねえよって無くなるパターンが結構あるから、そのジンクスちょっとあるのかもしれない。中々ノリノリで歌える記憶が無かった気がする。
かーかみ:以前あったSEE OFFの変遷とかもそうですけど、だいぶチャントの使い方が変わって来たりとか、ニュアンスが変わってきたのが多い。
すくらむ:チャントも適材適所で替えてるんですよ。
かーかみ:日曜日よりの使者って昔は勝利の街みたいなポジションでしたよね。
シンディ:あ、そうなんだ!
かーかみ:2006年のホームJSC戦ですよね、1-0で勝ってる時に後半ロスタイムにそれを歌ってたら、点取られて追いつかれたんですよ(一同笑)
シンディ:うわw
すくらむ:当時の監督に「やめて。」って言われたの(一同爆笑)。まさかの監督ダメ出し。「あれダラダラすんだよね、やめて」って。
あんぜ:今はもう試合前くらいにしかやんないですよね。
かーかみ:試合中は歌わなくなりましたね。勝利の街も出来た頃は日曜日よりの使者との区別が全然イメージ出来なくて。メロディーも覚えにくいし長いし。
みどげ~:勝利の街も、最初は試合の終わる前あたりから締めにやってたね。
すくらむ:そうそう、レッズ戦のロスタイムあれ歌ってたもん。確か当時相手のつぶやきで、地域リーグ相手にタオマフ掲げて勝ちの歌を歌われた、くやしいって(一同笑)
みどげ~:2ちゃんのコピペはもう有名ですよね(「いいかお前ら 敗戦確実でもスタジアムを早々に出るなよ 勝利の凱歌「WE ARE DIAMONDS」を聞いてから帰れ」と山雅スレに書き込まれ、山雅サポは今でも帰れない)。
かーかみ:あれを歌ってると、タイムアップの瞬間を味わえないってよーへいが言ってて。それでなくなったんだよ。
みどげ~:それもあるし、そこでひっくり返されたら後味悪いっていうのが。ハラハラ感で歌ってられないってのがあったんですよね(一同笑)。
かーかみ:そうそう、3-0とかで勝ってればまだいいですけど。
みどげ~:1-0とかの場面で、終盤で勝利の街歌いだすと歌いながらも「どうしよ、どうしよ」ってなっちゃうのw
シンディ:なんか面白いですよね。試行錯誤したり、動きがあるというのは。今は多分この時はこれだろって皆思い始めて、こうした方が気持ちいいとか綺麗って思う人が結構増えてきて。
すくらむ:そこで止まっちゃうと、チャレンジが無い。PDCAのサイクルで言うと、Planして、Doして、Checkして、Actionして、っていうのが無いままだとマズイんですよ。
かーかみ:止まったら(成長は)終わりだから。
シンディ:結局そういうチャレンジをして、誰かが凹んだりとかダメ出しされることによって、その日の試合の振り返りでいろいろ考えさせられるじゃないですか。今日はこうやって、でもこういうのもありなんじゃないか、とか。柔らかく考えるのは楽しいって結構気付ける。アウェイはよーへいくんじゃないからこそ、色々出来るのが今は面白い。なので、それはそれでいいのかなって。ホームだとやりづらいんだろうけど。

拍手[7回]

PR
【2013/01/29 22:43 】 | サポが作る山雅劇場2011 | コメント(0)
<<サポーターが作る松本山雅劇場2011 狭きJFLへの道と最大の「山雅劇場」 | ホーム | サポーターが作る松本山雅劇場2011 適材適所な配置>>
コメント
コメントの投稿














<<前ページ | ホーム | 次ページ>>