忍者ブログ
  • 2024.04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2024.06
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2024/05/14 15:02 】 |
サポーターが作る松本山雅劇場2011 適材適所な配置

すくらむ:基本UMって疋田さんが前に出て裏方がコントロールする(形)。
シンディ:そういうのあるんだね。あんまり知らなかったけど。
すくらむ:バモスも俺は表に出ないからね。取材とかあんま受けないから。
シンディ:あー、役割分担が。
あんぜ:表に出やすい人とあんまり出ない人と。
シンディ:メディア対応はほぼ統一してよーへいくんが、とか。それは最初から決まってた感じなんです?
すくらむ:いや、どうだろう・・・。まあ本人が出たがりじゃないっていうことは(間違いない)。なんでだろう? そこは適材適所がわかってきてからそういうことになったんだろうけど。
シンディ:縁の下の力持ちの存在がすごいですよね。
すくらむ:優秀な人間とか(組織に)足りない人間を連れてきたり探してきたりとか。人なんですよね。組織でどうやってっていうところに目が行きがちだけど、実際は優秀な人間がしっかり全て適正なポジションに(配置されている)。
かーかみ:それは思う。
すくらむ:山雅はフロントと協力しながら一つの方向に進んできたと言われてるんですが、そういうことではなくて、昔一緒にやってた人で能力のある人が会社の重役になったの。会社とサポーターが一体になってやってきたわけではなくて、サカつくで一緒にやってた頃の人が要職に就いているから継続性があって。
かーかみ:あれですよね、中央線のチャントの歌詞作ったの田中さん(ボランティア代表)ですよね。
すくらむ:田中さんと疋田さんが共同で。
あんぜ:あと、山雅の太鼓ってハイレベルだと思うですけど。
みどげ~:あれは核になってるのはスネアなのかなと。たまにtwitterで「山雅のスネアはヤバい」って流れてくるんですけど。
かーかみ:スネアは完全に異質ですよね。
すくらむ:あれはバンドやってる人がやり始めて、ああいいねってことで。それはね、能力のある人が良いポジションに収まるっていう典型的な例だと思うけど。その頃には僕はもう必要ないって思ってお任せして。適材適所で。
シンディ:山雅のチャントは結構スピーディーなのが(多い)。松本レッツゴーとか。
あんぜ:あれはラテンのリズムをちゃんと刻んでるからノリがいいんだよっていう人もいました。
かーかみ:あれなんとかってリズムらしいですよね。
あんぜ:もう忘れちゃいましたけどw
すくらむ:俺多分松本レッツゴーの頃のは一回も叩いたこと無い。
かーかみ:松本レッツゴーは2008年ですね。ベルマーレ戦で。
シンディ:一時期松本レッツゴーが全然合わない時ありませんでした?
すくらむ:あった。最初の頃はね、アレは(ボールを)蹴るまで待つのか、四回目でシンバルを入れるかという試行錯誤があって。
シンディ:裏で叩く「シャンシャンシャンシャン」っていうのが合わないと全部総崩れw
すくらむ:だから最近は固定だよね、よっぽどのことが無い限り。それは混乱があってああいう形にしたと。
かーかみ:(最近は)チャントを固定するだのしないだの、ゴールした後にSEE OFF歌うだの歌わないだの、だいぶ小回り効きにくくなったなって思いますね。
あんぜ:確かに融通効かない人が増えたなっていう気はします、若干。
みどげ~:そこは(人数)増えちゃったから(パターン固定するのも)しょうがないっちゃしょうがないですけどね。
すくらむ:(天皇杯では)「やらないの?」みたいなことは言われるかなとは思ったけど、(パターン崩しを)たまにやるんだよね。
みどげ~:最近はゴール裏のスタンスに関してもいろいろ聞くようになったし。
かーかみ:よーへいはめっちゃ苦労してるなっていうのは伝わってくる。でも完全にチャントの使い方を自分のモノにしてる。
すくらむ:話聞くと一貫性があるから。僕は彼を車に乗っけて送ってたりしたから、そのあたりの話はよく聞いてるので、次これ来るなっていうのはもうわかるんだけど。
かーかみ:ブレてないから安心感がある。
すくらむ:コーナーキックとかは、チームで守るものだから、ゴールキーパーコールはしない、とか。松本山雅コールなんですよ。
かーかみ:2006年まではゴールキーパーコールしてたんですよ。
すくらむ:そういうのがわかると「だからこういうことやってるんだな」ってわかる。
シンディ:そうですね。昨日は久々にホームで全部通して見たけど(天皇杯の翌日でした)、やっぱりこの時はこれだなってのはすぐわかる。
すくらむ:なのでシチュエーションからのロングチャントはないんだよね。
かーかみ:ああそうですね(サポーターへの檄代わりに前半終了時にやることはたまにあります)。
シンディ:今アウェイ行くと別のコールリーダーがやったりすることが多いから、ホント個性が出てて、それはそれで(楽しい)。
かーかみ:去年その道を切り開いた、たかのりは結構偉大だと思うよ(2011年に関東アウェイでコールリーダーが交代するようになり、2012年から関東以外でも交代するようになった)。めっちゃ叩かれてたもん。
あんぜ:ボッコボコでしたよねw
すくらむ:文句とかすげえ聞こえたもん。西が丘だったかな。横でお姉さん二人がたかのりに向かって「なんで応援しないの」とかってブツブツ言ってたけど、今年すげえ良くなってるらしいじゃん。
かーかみ:サブリードしても去年一年の経験がぜんぜん違う。すごい良くなりました。(それと)周りもだいぶそういうのに慣れてきた。よーへい以外のリードの仕方もあるよ、っていう。
すくらむ:育てるとかそういうことに関しても、皆意識あるよね。バモスにしても。後継者を育てながらとか、教育してこうっていう。そこで形を決めちゃおうじゃなくて。


拍手[9回]

PR
【2013/01/28 19:54 】 | サポが作る山雅劇場2011 | コメント(0)
<<サポーターが作る松本山雅劇場2011 チャントの変遷 | ホーム | サポーターが作る松本山雅劇場2011 ゲートフラッグ100本大作戦>>
コメント
コメントの投稿














<<前ページ | ホーム | 次ページ>>