忍者ブログ
  • 2024.04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2024.06
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2024/05/14 05:53 】 |
サポーターが作る松本山雅劇場2011 アウェイで高まるサポーターの絆

シンディ:ホームカマタマーレ戦は結構火がついて、今まで一ヶ月に一回行ければ良かったのを、行けるだけ行くようにしちゃった。関東アウェイくらいは頑張らないとって。そしたら(次のアルテ)高崎戦はめっちゃサポーター来てるし、でもアルテサポそんなにいないし。
あんぜ:あの芝生で寝てる人がいて話題になったw
すくらむ:(アルウィン)サブでやってた頃はよく山雅の試合横になって見てたけどね。
かーかみ:俺サブで山雅の公式試合は、あ、2007年は見たな。
シンディ:いいですね、貴重な。今やどんなに遠いとこでも、どんなに行きづらいとこだって、だいたい100人程度は来るんですかね? 去年一番来なかったのってアウェイの(Vファーレン)長崎とかですかね。
かーかみ:去年の長崎は、佐世保か。
すくらむ:まあ行かなかったのは宮崎ですよ。2010年か。
シンディ:宮崎?
すくらむ:0人ですよ。
シンディ:え?
すくらむ:口蹄疫で無観客試合だったから。
シンディ:あー!
すくらむ:それは冗談ですけどw 沖縄は結構いたかな。行きにくさで言えば秋田・長崎でしょ。
あんぜ:秋田はちょっと・・・w
シンディ:人少ないからとか、辛い試合だからこそ燃えるっていう人が結構いたりするけど、今どこに行ってもすげえいるし、すごいことになってるから。
すくらむ:サポーターで結束力が高まるっていうのはアウェイツアー。アウェイに一緒に行くってのが大きい。で、昨日気付いたのは、バモスは掃除なんだなと思った。バモスに来る人で、結束力というかまとまりが強まるのは、掃除なんだなって。アウェイツアー行った人の結束力の強さというかまとまりっていうのは、2006年当時からすごく強かった。
シンディ:その当時は何人くらいで?
すくらむ:バス一台だから30人くらい。
かーかみ:2006年のバスツアーって、テレビ松本のフォルツァ(応援番組)のDVDとかたまに見ると全員知り合いじゃんw オフィシャルのバスツアーだけど全員顔見知り。
すくらむ:オフィシャルのバスツアー成立させるために、車で行こうと思ったやつもバス乗れっつって。
かーかみ:そう、車で行かないでくれって言って。2006年確かオフィシャルで出てるバスツアーですけどなんにも決まってないのでサポーターの皆さん頑張って下さいって(一同笑)。サポーターの皆さんの協力の元成り立っています、ぜひ盛り上げてくださいみたいな、そんなコメントがオフィシャルに載ってましたよ。
シンディ:クラシコ見ても、結構知り合いで乗り合って?
すくらむ:その頃はね、新しい人増えてきて。2006年当時は行きのバスの中でチャント決めたりしてたから。
シンディ:あ、そうなんだ。
すくらむ:前日に出た原案を練って、金沢に着いた頃に一人の選手のチャントが出来上がってる。
あんぜ:チャント会議がそのバスの中で。
シンディ:じゃあUM(ウルトラスマツモト)だけで行くみたいな感じで。
すくらむ:だったんだけど、クラシコの前の年くらいからもうグワーっと集まっちゃって。
シンディ:今みたいに申込書をPDFでペってFAXすればいいんじゃないんだ。
すくらむ:当時はクラブ主催で、クラブのオンラインで申し込みだったから。あれだよね、湘南戦(2008年天皇杯二回戦)とか5分で埋まったんで無かったっけ。神戸(2008年天皇杯三回戦)は余裕あったけど。アウェイとか5分で売り切れとかなってた、2007年とか2008年とか。
かーかみ:あの頃はすごかった、そうそう。
シンディ:最初UMだけで、コアだけで盛り上がる結束力と、どんどん人が増えても、結束力という意味では、新しいサポさんも、アウェイに行ったことによって、カッと上がったの?
すくらむ:(アウェイに)バスで行った人では、よしまた(アウェイでも)応援しようっていう人は多いと思う。アウェイは一回行くとね、もうちょっと中心の層になって観戦率が上がっていく。
シンディ:すごいですね、アウェイ効果。
すくらむ:アウェイ効果はデカイと思う。バスの中で共通の話題で盛り上がったりとかチャント作ったりとかが大きくて。
シンディ:去年の天皇杯の富山はバスツアーで行ったんだけど、クラシコのようにチャントみんなで歌ったりクイズやんのかなーと思ってたらみんなシーンみたいな感じで、あ、やらないんだと思って。
あんぜ:あれはもう、人数多すぎて。
すくらむ:当時はクラブ主催でやってたけど、今はJTBとか、スポンサー主催になってるっていう違いがある。
シンディ:チャントの白黒のコピーの紙は配られたから、まさかみんなで歌うんじゃ? と思ってわくわくしたけれど何もなく。普通にさっと着いた、ていうね。
あんぜ:2010年とか2011年のアウェイツアーのバスの中では、スタジアムに着く直前に「じゃあチャント歌います」みたいな感じでやったりはしてました。その時は最高1台とか2台とかでやってて。
シンディ:なるほどなるほど。カナイさん(JTBのイケメン添乗員)とかが乗って、やろうって感じだったのか。そうだよね、富山の10何台ってなってくるともうそこまではいかないのか。
すくらむ:昔はUMでも2台出る時はコールリーダー二つに割り振ってやろうねっつって、コールとかやってたの。
あんぜ:アウェイには団結力を高める何かがありますね。人数少ないほど燃える、みたいな。
すくらむ:で、アウェイハマっちゃう人はリピート率高くなるよね。
シンディ:高い! と思います。アウェイで毎回会う人って固定されますね。
すくらむ:ホーム観戦率上がってアウェイ行って更にハマって、だんだん増えていくみたいなね。循環ですよね。
シンディ:その循環すごいと思って。誰か止めようって思わないんだなって思って。だってキツい試合とか見ちゃうと。去年のアウェイ讃岐とか結構きつくて、あれ見た人ってヤになっちゃうんじゃないかなと思ったんだけど。
あんぜ:アウェイ讃岐は・・・。あれは結構脱力感ありましたね(苦笑)。もう何をする気にもなれないみたいな。
シンディ:私去年のカマタマーレは一番苦しくて、もう丸亀絶対行きたくないって思ったぐらい叫んだんだけど。でも昨日ちょっとバモスの懇親会で話した人が、去年から応援し始めて、アウェイのカマタマーレ讃岐でハマっちゃったっていう。
かーかみ:ああでもそういう人いるねえ。
すくらむ:今のゴール裏のコアにいる人の初観戦歴聞くと、さっきの金沢の3-0で負けた試合見てとか。
かーかみ:土橋退場でいいとこなしだった試合。
すくらむ:悔しくて、もっと声援できると思うから、近くでもっとバモろうかなと。
シンディ:こんな状況だからこそもっと熱く応援したくなるって、そこからホームとかも行きだして、今年からバモス入るっていうすごい熱さを持ってる人がいて。あ、逆にそっちなんだと思って。
すくらむ:負けを上手く利用したっていうのも、山雅の強さだと思う。金沢(サポーター)さんのツイートとか見て思ったのは、負けを上手く利用してきたっていう側面を、もう少し掘り下げたら参考になるかなとは思いました。
シンディ:どっちにしろ美味しいじゃねえかって(一同笑)。勝ったら勝ったで喜べばいいし、負けたら負けたで俺達が支えてやんねえとって。
かーかみ:そう思わせるところはありますよね。
すくらむ:県民性じゃないと思うんだよね。
かーかみ:俺県民性でまとめるのは違うと思います。

拍手[1回]

PR
【2013/02/25 00:21 】 | サポが作る山雅劇場2011 | コメント(0)
<<サポーターが作る松本山雅劇場2011 地域リーグ時代のブログの仕掛け | ホーム | サポーターが作る松本山雅劇場2011 サッカーは面白くない、が何故か観客は増える>>
コメント
コメントの投稿














<<前ページ | ホーム | 次ページ>>