玄人好みの渋い守備を誇る”先生”の移籍先が発表されました。今年から北信越1部に挑戦するのアルティスタ東御です。
斎藤智閣選手 アルティスタ東御へ移籍のお知らせ
粘り強い守備と独特の寄せのタイミングで攻撃の芽を摘むディフェンスダイナモ。某2ちゃんねるで「ぬるりとボールをかすめ取る守備は誰にも真似できない」と評されてましたが言い得て妙でした。いやだってホントにぬるっとボール取るんだもん。退団選手コメントでは体をぶつけることしかできないとありましたが、その体の使い方が抜群に上手くJFLでも武器として通用していたと思います。反面攻撃面では物足りない部分があったのは事実で、弦巻選手加入以降はベンチを暖めることが多くなってしまいました。使い方を間違えなければなあ・・・とは俺の個人的な感想です。今年はタイミングが合えば午前中にアルティスタ東御、午後に山雅の試合がアルウィンで見ることが出来るかもしれませんね。
「長野県内で」サッカーを続けるという選択をした意味。短いコメントの中に詰まっているように感じます。
”いろいろと考え学んでいくことが多くなるとは思いますが、皆さんと共に歩んだ山雅での経験を生かしていきたいです”
アルティスタでもいい先生になりそうですね。走れトモハル。
[4回]
PR
http://gotoalwin.blog.shinobi.jp/Entry/46/斎藤智閣選手、アルティスタ東御へ移籍